コロナの影響で、今まで通りに授業を進めない中、塾生のみんなはよく努力していると思います。
2学期の中間考査では、学年順位が1桁に入った塾生も増えました。
春と夏に入塾した新入塾生は、全員総合順位がUP!
学年1位になった高校生もいます。
なぜ、彼らの成績は上がっているのでしょうか?
それは、自己解決力が向上したことが理由だと思います。
ポイントは次の3つです。

- 自己認知できるようになり、自分の中に潜んでいる問題を見つけやすくなっている。
- 次に、問題の解決策を考えるパワーを手に入れている。
- さらに、解決策を行動する習慣がついている。
これらをシステム化したものが、ダイヤマジックです。

塾生一人ひとりの中に、ダイヤモンドが眠っています。
私たちがそれを見つけ出し、研磨します。
すると、彼らの中から永遠の輝きが放たれます!