fbpx
  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

江井ヶ島の海でリフレッシュ!

今日は天気もよく、空気が澄んでいたので、久しぶりに江井ヶ島の海岸へ行ってきました。

日曜日も塾で仕事をしている私にとって、この解放感は最高です。

私が小学5年生から高校3年生まで住んでいた江井ヶ島。

将来のことなど考えずに、大物を釣るために必死になっていた少年の頃を思い出していました。

自分の部屋でオリジナルの仕掛けを作り、

釣りに行くと、海底で泳いでいる魚をイメージしながら、最適な仕掛けやエサを考えていました。

家に帰ってくると、日付、天気、場所、えさ、釣れた魚、サイズ、時間などを「釣り手帳」に記入していました。

そして、釣った魚を自分で料理して夕食のおかずの一品に。

父と弟と私の3人で暮らしていたので、釣ってきた魚が夕食のメイン料理になることも・・・・。

と、昔を思い出しながら、


私の耳から、

ザザー、ザザー、浪の音。


良いですね。

私の脳は、リラックスしていきます。

α波に満たされながら。




現在、江井ヶ島中学校、江井ヶ島小学校からも生徒が来てくれています。

私の後輩たち。

なぜか、特別な思いが出てきています。


さあ、気分もリフレッシュできたので、

中学生、高校生の生徒達

2学期の中間テストに向けて対策授業を始めていきます。

今回も目標実現に向けて頑張っていこう

コメント

この記事へのコメントはありません。