fbpx
  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

父への感謝

5月14日に私の父が亡くなり、35日目にあたる6月16日に満中陰の法要を相営み忌明け仕りました。

この間、父と共に生きた人生を思い出す日々。

多くの気づきがありました。

「経験が大事」 この言葉は父の口癖でした。

 父は、私がやりたいことをなんでもやらせてくれました。

 そこから自信を手に入れ、経験から学んだことは数多くあります。

だから、塾の生徒には「勉強をやりたい」と思わせる仕組みを極めよう。


「嫌なことをしても結果はでない」 教育について語る時に必ずでる父の言葉。

 私はプラス思考になるために、NLPを勉強しました。

だから、「生徒が勉強が好きになる」仕組みを数多く作っていこう。

父は戦争を経験し、その時に学んだことを教えてくれました。

 地球には限りがある。浪費はいけない。

だから、物を大事に使い、「もったいない」精神で生きていこう。

人はいつ人生に終止符を打つか分かりません。 

だから、今、目の前にあることに全力を上げてことにあたろう。

私を育ててきた父の手は、私の人生を支えてくれていました。

 私は周りの人から支えられて生きているのに、それに気づかない時があります。

だから、常に周りの人に感謝の言葉をかけていこう。

私の相談相手だった父。

これからは、心の中で、共に生きていきましょう。

私の人生をサポートしてくれてありがとう。

これからもよろしくお願いします。

コメント

この記事へのコメントはありません。