東京オリンピックでは、日本人が競技場で大活躍しましたね。
金メダルの数は 27個で 世界第3位
すご~い!
さらに・・・
競技場の外でも、
「日本人の凄さ」を体験したイタリア人がいたの知っていますか?
日本人は「本当に並外れた人々
」
五輪取材のイタリア人女性が明治神宮で驚きの体験
東京五輪で明治神宮を訪れたイタリア人女性レポーターが
“奇跡の日本人女性”
との出会いを公開し、反響を呼んでいます。
「本当に並外れた人々です
」
「私はこの美しい思い出を投稿できずにいたので、
私に何が起こったのかをあなたとシェアしたいと思います
」
こう書き出して写真やショート動画をSNSに投稿したのは
イタリアの女子バレーボール選手でコメンテーターのジュリア・ピサーニさん。
「数日前、渋谷の明治神宮を訪れていたところ、
この素敵な70歳の女性
が私の国籍を尋ねてきて、
『日本に来てくれてありがとう』と言い始めたのです。
私は耳を疑いました…
なぜなら彼女は多くの言語(イタリア語、ロシア語、スペイン語、ドイツ語、英語)を知っていて、
YouTubeで学んだというのです」
実際にその70歳の日本人女性との2ショットや女性が英語の質問に対し、
イタリア語で返している動画を披露しています。
さらに、
ピサーニさんが驚いたのは女性の学びをやめない姿勢でした
「自分自身の発音を完璧にするために、
彼女は私に今言ったばかりの文章を録音するように頼んだのです
」と続け、
「この国の人々がどれほど素晴らしいかの一例です。
私はこの思い出を嫉妬深く、大切にしていくでしょう
」と結びました。
あなたは何を感じましたか?
塾長は日本人としての「誇り」を感じました。
なぜなら、
私たちの大先輩の70歳の日本人女性が
ユーチューブで5か国語を学んでいたから。
新しいことにチャレンジをし続け、
勉強をし続けること。
資源の無い、私たち日本人が生き残るためには、
これしか方法がありません。
中学生のみんなも、同じ日本人の血が流れていますよ。
きっと、この素敵な大先輩のように、勉学に励んでいけるはずです