fbpx
  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

たった3ヶ月で、数学が43点UP! その理由は?

塾長ブログ

明石塾 点数UP 大久保

すごい すごい すごいぞ  中学部のみんな

1学期の中間テストで、とんでもない記録が出ました。

塾生の平均点が、なんと

ビックリマーク

中2の数学 75点

ビックリマーク

中3の数学 78点

わお~! ワンダフル!

入塾前の数学の点数が20点台、30点台だったほとんどの生徒が、

ビックリマーク

70点台や80点台を獲得

特に褒めてあげたい生徒は、

3ヶ月前の学年末テストに比べて、43点UPしたAH君。

そして、

95点で学年5位に輝いたNK君。

本当に良く頑張りました。

興奮した私は、

途中入塾者の入塾直前と入塾後で、

どれだけ数学の点数がUPしたのか平均値を算出しました。

ビックリマーク

2年生の平均UP点数 29.5点

ビックリマーク

3年生の平均UP点数 35.0点

私でなく、アルバイト講師が指導して、この結果です。

正直、信じられません。

冷静になって、今回の素晴らしい結果が生まれたのは、何が原因だったのか考えました。

宝石緑

一つ、生徒が間違えた原因を見つけ出し、その対策を考え、心の状態指導を行う「Learning Base 1.1」を今年4月にリニューアルしたこと。

宝石赤

二つ、今年4月に23時まで無料居残り指導を行う規定値を厳しくしたこと。

宝石ブルー

三つ、数学のテストは計算問題が半分ほど占めていたこと。

ポイントは、「心の指導」と「厳しさ」です。

塾が自由で楽しいだけだと、

生徒は持っている力を出し切ろうとしない傾向があります。

なぜなら、生徒アンケートで分かったことですが、生徒自身に甘えがあるからです。

ぬるま湯で心地良いので、成績は上がらないけど、楽しく塾へは行きます。

このような塾は、当塾から見れば信じられません。

厳しくすると、生徒は塾を辞めていくので、営利目的であれば、厳しくできないことも理解はできます。

しかし、

教育者としては、どうでしょうか。

生徒の将来のことを考えてのことでしょうか?

「塾には、多くの楽しさと少しの厳しさがある。」

「このような塾が内の子に必要だ」と思われるた方は、当塾はぴったりです。

キャリアの楽しさの一部をご紹介すると、

S1グランプリで優秀な結果を残した生徒には、次のようなご褒美があります。

丸レッド

スーパーボールすくい

丸レッド

サメ釣り

丸レッド

ディズニーグッズの掴み取り

丸レッド

天体望遠鏡などの3000円相当の商品

丸レッド

チョコレート、ハイチュウ、飴などのお菓子

また、

学校の宿題を頑張った生徒には、

丸レッド

イオンシネマの映画チケットをプレセント!

さらに、

学年5位以内に入った生徒には、

丸レッド
ビックリマーク

5千円分の図書券等をプレゼントします

反対に、少しの厳しさには次のようなものがあります。

丸ブルー

塾の宿題で間違いの数が規定数以上になると、無料で23時まで居残り指導があります。

丸ブルー

成績保証を希望の方には、定期考査前には10時間特訓に参加していただきます。

芯のあるしっかりとした子供に育てるために、何が必要で、何を取り除かないといけないのか。

この点をあまり重要視しない方は、教育方針が異なるので、他塾をおススメします。

コメント

この記事へのコメントはありません。