fbpx

大久保北中で、キャリアの塾生が上位を独占することができるのか?

夏期講習の頑張りが問われる課題テスト。

採点された答案用紙だけでなく、生徒は成績表も塾へ持ってきてくれています。

日に日に感じているのは、ラーニングベースの指導効果が表れているようで、

ミスが少なくなり、高得点者が続出していること。

北中3年生の3名が、とんでもない記録を樹立しました。

数学の上位6名のうち、3名が塾生という快挙を成し遂げました! 

パチ! パチ!  ヒュー!  ヒュー!

上位6名の半分が塾生ですよ! わォ! シビレル!

宝石赤

 数学 100点 T君 北中3年 学年1位

宝石緑


 数学  96点 N君 北中3年 学年5位

宝石ブルー


 数学  95点 F君 北中3年 学年6位

満点のT君は、前回の期末テストで、ミスして満点を取り損ねていました。

その反省から、何度も見直しをすると、

三角形の合同条件の一文を書く箇所で、「それぞれ」を忘れていることを見つけて、

すかさず、消しゴムで消して、書き込んだそうです。

それで、満点!

さすがです!

前回の反省をチャンスに変え、次回に活かすこの精神!

同じ過ちを繰り返さない考え方を育てる「ラーニングベース」

勉強やテストに取組む姿勢を育てる「ラーニングベース」

短期間に成績がUPする「ラーニングベース」

一度、「あっ」と驚く指導を受けてみませんか?

コメント

この記事へのコメントはありません。