fbpx
  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

夏期講習説明会および茶話会のご案内

小学3年生から高校3年生の保護者様を対象に、

夏期講習説明会を開催することにいたします。

今回の夏期講習に向けて、この半年間、緻密な指導カリキュラムに仕上げてきました。

特に、中学3年生の数学の個別指導は、他塾にはない画期的な指導方法になっています。

その内容は極秘のため、説明会にお越しになられた方にご説明いたします。

また、理科、社会、国語については、明石市内で初めての指導カリキュラムを導入します。

それは、

今までの指導研究成果を反映させ、リニューアルした能力開発教材「速音聴」。


今までの問題点を洗い出し、工夫を重ね改善した記憶支援システムを再構築しております。


また、多くのテレビ番組で取り上げられ、全国2万人が使用している「速読」も導入します。

フジテレビ「エチカの鏡」 フジテレビ「とくダネ!」 日本テレビ「所さんの目がテン!」
あさイチ/ズームインSUPER!! /Oha!4NEWS LIVE/シャキーン /日本経済新聞 など、その他メディアにて多数放送!


「速読」のインストラクターが来塾し、説明会で速読の必要性と効果について説明してくれます。


その後、甘いケーキと飲み物を飲食しながら、茶話会も開催します。


お車でお越しになる方のために、5台分の駐車場を塾の近くで確保しました。


その場所が 満車になった場合、お近くのパーキングにお止め下さい。

駐車場料金は塾側で負担いたします。

また、お子様も一緒にご参加していただけもOKです。

外部生の方の締切は、7月4日(日)とさせていただきます。

連絡先:t@sou-shin.net

電話番号:078-936-9640


「夏期講習の説明会に参加したいのですが、担当者の方は・・・」

と、電話をかけられた際、最初におっしゃってください。


●夏期講習説明会の日時
7月7日(日)PM1時30分~3時00分


●茶話会の日時
同日PM3時00分~4時00分