1.授業時間
理解授業:週1回×45分、月4回
探究授業:週1回×45分、月4回(受講は選択制)
夢実現授業:週1回×20分(受講は選択制)
2.時間割
1部 |
午後 4時50分~5時35分( 月曜日 ~ 金曜日 ) |
2部 |
午後 5時40分~6時25分( 月曜日 ~ 土曜日 ) |
夢実現授業 |
午後 5時10分~5時30分 毎週土曜日 |
3.授業カリキュラム
学校の授業がある期間(1学期・2学期・3学期)

①理解授業
✅学校の進度より2週間先の単元を予習
学校の授業をスムーズに理解できるように、予習を行います。
✅確認テストを実施
学んだ内容を確保させるため、テストで理解をチェックします。
✅間違えた問題の徹底的解説
間違えた箇所をしっかりと振り返り、つまずきを解消します。

②探究授業
✅思考力UPチャレンジ
問題の解き方をじっくりと深掘りして、思考力を鍛えます。
✅My勉強法の探究
間違えた原因を探り、自分に最適な改善方法を見つけます。
学校が休みの期間(夏休み・冬休み・春休み)
①理解授業
✅チェックテストを実施
前学期の学習内容を振り返り、理解度を確認します。
✅不合格だった単元を徹底復習
苦手な単元の復習を重点的に行います。
②探究授業
✅応用力チャレンジ
難易度の高い問題を深く考え、解決方法を学びます。
✅改善方法の探究
間違えた原因を分析し、自分に合った解決策を見つけます。
4.宿題の方針
塾の授業で学んだ内容を、お子さんが自力で解けるようになることを目指しています。そのため、宿題に取り組む際は、保護者様のサポートを控えていただき、お子さん自身で考える時間を大切にしていただければと思います。10分ほどかけても解けない問題は、無理に解こうとせず、そのままで結構です。授業の最初に、足りない知識を補い、自分の力で解けるように丁寧にサポートします。