fbpx
  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

  1. 選択肢に迷ってしまうならコレ!【12】人間力 → 判断力

  2. 論理的な思考力を引き出す秘訣【11】人間力 → 論理思考

  3. 好奇心を引き出すためのサポート法【10】人間力 → 好奇心

  4. 約束を守らない子どもにどう向き合う?【9】人間力 → 責任感

  5. 子どもが計画を守れない本当の理由とは?【8】人間力 → 辛抱強さ

  6. 目の前の誘惑に負けない力を高める方法【7】人間力 → 自制心

  7. 子どもの学びを深める方法【6】人間力 → つなぐ力

  8. 自ら行動する力を引き出す方法【5】人間力 → 自分事化

  9. 苦手な教科を勉強しない理由【4】人間力 → 自己受容

  10. なぜ、学習計画が立てられないのか【3】人間力 → 自己認識

  11. テストでいつも同じ間違いを繰り返すワケ【2】人間力 → 解像度

  12. たくさん問題を解いても、成績が上がらない理由【1】人間力 → 言語化

コツで解く「数学」|中学生

もし、あなたのお子さんが数学を嫌っているなら、
朗報です!

お子さんは、「数学は 嫌い!」と言っていませんか?

お子さんに問題はありません。
嫌いになっている本当の原因は、
ある簡単な方法を使っていないからなんです。

それをするだけで、
60点だった中学2年生は、1箇月後に95点に、
 0点だった中学3年生は、1箇月後に72点を取りました。

これは偶然ではありません。

彼らが卒業した後に、
さらに成績UPする魔法を強化した結果、

なんと、
100人換算順位で31人UPしています。

例えば、
1学年300人なら、93位もUPです。

「どうせ、一番点数が上がった生徒でしょ?」
と思いましたか?

実は、なんと、この数字、
2019年度の「塾生平均」なんです。

 

簡単にスグに
数学の点数をUPさせる方法
知りたくはありませんか?

 

全部で点数をUPさせる魔法が15個ありますが、ここでその一つをご紹介します。

標準レベルの問題で出てくる
「文章問題で何を聞かれているのか分からない」と多くの生徒が言います。

実は、意外なことが原因だということをご存知でしょうか。

それは、問題文にある定義や用語を読み飛ばしているので、
解き方に気づけていないのです。

つまり、
「読んだつもり」になっている生徒が多いのです。

では、解決アクションは何か?

それは、国語の文法問題のように、
問題文を分節毎に区切りの線を書いていく」のです。

これだけでも、何を聞かれていたのか分からなかった文章から
解き方のヒントに気づくでしょう。

お子さんの数学の点数を早くUPさせるためには、
意識を向けるためのアクションを指導することが重要なのです。

それは、問題のレベルに応じて異なります

だから、最短で数学の順位を上げる方法の一つは、
お子さんのレベルに最適な問題で、
どんなアクションをとれば良いのかを教えること

そのために、お子さんのレベルに応じて4つのコースをご用意しています。

応用コース

学校進度より、1箇月~3箇月先の授業を行い、難しい応用問題を中心に指導し、定期考査の1箇月前にだけ復習します。
加古川東高校、明石北高校を目指す人向け。

標準コース

学校のテストで+20点を取れる難易度を指導します。
城西高校、明石西高校、明石高校を目指す人向け。

基礎コース

学校のテストで平均点を取れる難易度を指導します。
明石南高校、清水高校を目指す人向け。

超基礎コース

平均点より-20点を取れる難易度を指導します。

これら4つのコースは、
生徒に最も必要な内容を指導するために、
問題集、宿題、小テストが異なります。

 

順位UP自信があります。
返金保証の無い学習塾は、学習塾ではありません。

 

当然のことですが、
私たちは責任を負って、真剣に仕事をします。

だから、返金保証制度を設けています。

成績保証を付けずに、楽しく通わせるだけで、お月謝を取るような塾ではありません。

成績保証はこちら>

 

もし、当塾に半年間の貴重なお時間を頂けるなら、
4つの秘策を使って、
感じたこともない喜びをご提供できます。

秘訣1.数学の公式特訓(無料)
ダイヤマジックで判明した間違い原因が「数学の公式」の生徒は、公式暗記特訓を受けてもらいます。

秘訣2.計算特訓(無料)
ダイヤマジックで判明した間違い原因が「計算力」の生徒は、計算力強化特訓を受けてもらいます。

秘訣3.補習授業(無料)
宿題で間違えた数が規定数を超えた生徒を対象に、土曜日に授業を行います。

秘訣4.キャリアコイン制度(無料)
宿題をすれば、1コマで50円のコインをプレゼントします。
10枚貯まれば、500円分の商品券と交換できます!

 

時間割

時間割はこちら>

 

 

通塾回数

1教科の指導につき、週1回の通塾になります。

英語数学2教科の指導なら、週2回となります。

 

自立学習

英語数学の授業の日には、
勉強の方法をマスターしてもらうために、
「60分間の自立学習」を必ず受けて頂きます。

英語の授業日:「社会」と「英検3級の英単語」

数学の授業日:「理科の映像授業」

 

税込費用(税抜費用)

自立学習【全学年】理科+社会
無 料
個別指導(1:2)【中1・中2】数学
¥14,080/月(¥12,800/月)
個別指導(1:2)【中1・中2】英語+数学
¥26,180/月( ¥23,800/月)
個別指導(1:2)【中3】数学
¥15,180/月(¥13,800/月)
個別指導(1:2)【中3】英語+数学
¥28,380/月( ¥25,800/月)
個別自学(1:4)【全学年】数学
¥10,890/月(¥9,900/月)
教材費(年1冊程度)
¥1,980/冊(¥1,800/冊)
諸費用
¥2,640/月(¥2,400/月)

自立学習:数学を受講される生徒には、勉強の方法をマスターしてもうらめに、無料で受けて頂きます。勉強の方法を指導し、自宅でそれができているのかテスト結果で判断します。不合格の多い生徒は、定期考査前に無料で理科社会の補講を行います。

諸費用:自習席費、各種プリント費、冷暖房費、設備補習費、優秀者特別プレゼント等に充てられるものですので、教科毎ではなく、一箇月で2,400円です。

スタンダードコース|個別指導1:2

  1. 論理で解く「国語」|中学生

    「国語はセンスの問題だから、解き方が分からない」と思っていませんか? もし、そうなら、もったいない。 なぜなら、そのよ…

  2. 語順で解く「英語」|中学生

    「英語の点数がなかなか上がらないなあ」と思っていませんか? その原因は、英語を勉強する優先順位が間違っている…

  3. コツで解く「数学」|中学生

    お子さんは、「数学は 嫌い!」と言っていませんか? お子さんに問題はありません。