fbpx
明石市塾冬期講習中学生

個別指導1:2 手に入るものは、解ける自信

このお約束を果すための方法の一部をご紹介します。

また、費用およびスケジュールは、ページ最後に記載しています。

1.英語(文法)

1つの語順。今以上の点数UP!

  • 1年生の1学期からの総復習を行います。
  • 「チェックテスト」 → 「不合格単元の指導 」→ 「宿題」 → 「解説」という流れです

■英語の成績保証を希望される方は、「5回以上」でお申込み下さい。(必須)

2.英語(長文)

明石 学習塾 英語

英語に喜びを。英語に自信を。

“英語長文”の指導を塾長が行います。 英語の長文に欠かせない3つを集中的に指導を行います。

  1. カタマリの始まりと終わりを見つける。
  2. カタマリ毎につながりを理解する。
  3. 音声を聴きながら、音読する。

■ 受講回数は4回です。(自由参加)

3.数 学

明石 塾 数学

できる問題を増やし、嫌な気持ちを減らす!

  • 1年生の1学期からの総復習を行います。
  • 「チェックテスト」 → 「不合格単元の指導 」→ 「宿題」 → 「解説」という流れです。

■数学の成績保証を希望される方は、「5回以上」でお申込み下さい。

4.国 語

明石市大久保塾 国語 夏期講習

言葉の関係性から好きになる。

大久保北中で国語「100点」を、高校で「偏差値80」にまで導いた塾長の個別指導です。

  1. 基礎レベル:くもん式の教材を使って、読解の指導を行います。
  2. 標準レベル:論理エンジンの教材を使って、読解を指導します。
  3. 古文・漢文:論理エンジンの解き方を使って、古文漢文を指導します。

■受講回数は4回です。

5.理 科

明石市 学習塾 理科

モノ作りの基本をみんなの手に。

  • 苦手な単元のみ復習します。
  • 物理の偏差値が80だった塾長が、分かりやすく指導します。
  • 見えないモノをイメージするだけで、一気に理解できるようになるので、その方法を指導します。

■1回から受講できます。

英単語特訓 英単語のパワーを。

英単語特訓

明石市大久保塾 英単語特訓

英単語で極限の可能性。

  • 実施日:1月8日(日)19:20~21:55
  • 特訓場所:自宅
  • 覚える英単語:英検3級
  • 特訓内容:正しい覚え方を指導しますので、暗記してからテストを受けます。

■参加自由です。

ケアレスミス断捨離体験 これでケアレスミスは卒業。

禅(マインドフルネス)でケアレスミス断捨離体験会

集中力をMAXにする方法

英単語特訓 1月8日(日)の開始30分間は、ケアレスミス断捨離体験会を行いまいす。

 

これは、ケアレスミスを起こさないために、集中力を高めるトレーニングです。手のひらから身体を流れている気を受けとめる(気を出す)ことで、指先が赤くなり、両手が温かく感じることもできます。勉強会で体験し、効果があることを確認した塾長が伝授します。親御さんもご一緒に、体験してみてください

■参加自由です。

兵庫模試 自分の可能性を知る。

明石市大久保塾 兵庫模試

  • 実施日:12月25日(日)
  • 時 間:
    中1と中2 18時40分~21時50分
    中3    14時00分~17時30分
  • 場 所:個別指導キャリア

■参加自由です。

自習席 清々しい朝を有効に。

自習席

明石市大久保塾 自習席

部活のない時間は、自習席で学校の宿題を!

10:50~16:50の間、自由に自習席で学校の宿題をすることができます。分からない問題があっても、質問することもできます。学校が休みの間でも、学習習慣を途切れないようにすることは大切だと考えています。家で勉強しない我が子を見て、イライラすることもなくなります。塾の授業がなくても、毎日塾へ来て、自習することをおススメします。

■参加自由です。

冬期講習のスケジュール

株式会社ヒューマン 代表取締役
個別指導キャリア 塾長
7days学道 学長
工学Edu×成績UPクリエイター
1973年2月生まれ
兵庫県明石市出身
岡山大学大学院工学研究科博士前期課程 修了

塾長のプロフィール

三輪 大 個別指導キャリア 塾長
小学3年生の時に、母を交通事故で亡くし、父子家庭で育てられる。小学生の間、母のいない悲しみを忘れるように、明石の海岸で泳いだり、釣りなどをして遊んでいた。淡路島の見える穏やかな海、透き通るような青い空の下で、感性を磨かせてもらう。

中学1年になっても、私が好きなコトをしていても父から叱られることなく、勉強をほとんどしなかった。しかし、父から「勉強しなさい」と一度も命令されることはなかった。成績が平均より悪くなったことがきっかけで、やる気に火が灯る。これは、父が私に配慮してくれていた結果だと後になって知る。

そして大学と大学院の6年間、学習塾で講師をして、これが天職だと気づく。

工学研究科の大学院を修了した後は、研究室での学びを形にするために、関西の建設コンサルタント会社に就職。私の所属チームが国交省から局長賞を受賞するも、感情報酬が得られない。しかも、個人的に不要だと思う社会資本の設計をしているうちに、私は誰のために仕事をしているのか分からないようになり葛藤した。

その時、「ゆとり教育」で子どもがダメになっているニュースを見て、「今だ! 院生の時から考えていた、将来に活躍できる子どものための学習塾を設立しよう」と決意し、退社。

生きる力を育む学習塾を起業。生徒数を増やすより再現性の高いノウハウ確立が先決として、生きる力の育て方を探求するが、困難を極めた。目の前にいる子どもは、10年前とは明らかに違っていた。

原因について聞き取り調査をすると、生徒は「自分は間違っていない」と考えて、自分勝手に行動していることが分かった。例えば、2桁の計算を暗算したり、途中式を省いたり、問題文を最後まで読まなかったり・・・・・・。解ける問題でも間違えるので点数が伸びない。調査したところ、それは平均で21点分もあった。仕方なく教育すると、退塾者が続出。

ある時、意外にも「工学メソッド」を「教育」に応用し、学習環境を自在に操れる「新しい仕組み」を開発。累計1万9千時間もの個別指導により、本当の原因を探求し、それを除去する新メソッドも完成!

すると、生徒の成績はどん底からV字回復! 素直な生徒は驚異的に成績を伸ばし、学年TOP6名に3名がランクインした。この仕組みをダイヤモンドゲームと名前をつけた。通称、ダイヤゲーム。さらに、毎月「仕組み」を改善し続けて、多くの生徒までも飛躍的に成長させた。

例えば、

数学0点の中学生が1か月で72点に。
高校生の3教科全国偏差値が80に。

現在も「工学」と「教育」を組み合わせた、将来に活躍できる子どもに変わる仕組みを研究中。「授業だけでなく、テスト勉強の取り組み方や、学校の提出物の大切さ、なぜ今勉強することが大切なのかなど、将来も見据えた幅広く色々な面から学ぶことができる」と保護者の声を頂く。

費用について

❶振替ができないお詫びとして、授業総回数が5回につき、1回分が無料になっています。

授業料は「(授業回数-❶)✖(単価)」となります。

教材費は、1教科の平均1,800円程度です。

<お得情報>
外部生の方でも、冬期講習終了後に入塾を希望される方は、塾生の料金が適用されます。

塾生(中1・中2) 単価:2,750円(税込)
塾生(中3)    単価:2,970円(税込)
外部生(中1~中3)単価:3,300円(税込)
英単特訓:無 料
禅(マインドフルネス)でケアレスミス断捨離体験会:無 料
自習席:無 料
兵庫模試(中1・中2)  3,520円(税込)
兵庫模試(中3)     3,630円(税込)

Copyright © 株式会社ヒューマン Rights Reserved.