fbpx

大手の 集団塾で 頑張っているのに、なぜか80点…

MSS理論モデルで 90点台をとって、
明石高専に 合格したい人のための

ブレンド個別|高専特化
1カ月間「無料体験」

信じてもらえないかもしれませんが、

明石高専の合格率は100%です。

大久保北中学校でも、明石高専を受験する生徒は、1学年に1人~3人ほどなので、受験人数がとても少ないこともありますが、2023年4月時点で4人受験して4人とも合格しています。その理由は、塾長の私が工学部の大学院で修士課程を修了しており、工学的にお子様一人ひとりの弱点を診断し、改善策を探求するMSS理論モデルがあるからです。

80点だった僕が、94点をとって、
明石高専合格できた理由は…
これは元塾生の実話です。

「古川君、間違えてもいいからね!」

花瓶に生けられたチューリップ。問題が書かれた黒板。
ミスの多い古川君は、教室で赤い顔をして立っていた。先生に当てられたのだ。

小学校の時に、先生からよく言われていたらしい。
彼はその言葉に何度も励まされたことだろう。

美しい曲線を描いているチューリップの傍で、優しい先生の思いやりから生まれた言葉。
「自分を否定しないように」

まさか、この優しさが彼を苦しめる原因になるとは、
誰も知る由も無かった……

 

頑張ってるのに、なんで90点が取れへんねん!

古川君は中学2年生になった。
明石高専を目指すようになった彼は、合格実績をうたっている大手の集団塾へ通っていた。

90点を取らないと……
その思いを胸に夜遅くまで塾から出された沢山の宿題をこなしていく。

「今度こそは」と期待しつつ、返却される答案用紙。
いつものように赤字で80点台の点数が書かれていた。

「もぅ~、こんなに頑張っているのに、なんで90点が取れへんねん!」

机を叩き、うつむいている息子の姿を見たお母さんは、すぐに友達に相談した。

友達のお母様は、車で片道30分もかかる一つの個別指導を紹介してくれた。

 

えっ? 深い弱点って何ですか?

花びらがゆらゆらと揺れ、優雅な動きを見せるツツジ。
季節の変化を教えてくれる赤い花を見るとあの日のことを思い出す。

1本の電話が鳴った。5分ほど会話をするとすぐに分かる。
受話器の向こうにおられる女性は、教育熱心なお母様だ。

お子様は色々と試されたようだが、思うような結果が出ず、悩んでいる。
「なんとか、助けてあげたい。」

そう思った私は、
「彼の答案用紙を見ながら診断すれば、基本的な原因が分かりますよ」と伝えた。

その1週間後、
古川君はお母様と一緒に、私の診断を受けに来た。

彼は背が高く、礼儀正しい青年だ。
診断を始めると、彼の頭の回転が速いと感じる。
そして、彼はぐちゃぐちゃになった答案用紙を私に手渡した。

私は彼の問題用紙を見て、すぐに本当の弱点に気づく。

「90点が取れない原因は、深い弱点にありますね」
「えっ? 深い弱点って何ですか?」
「それは、意識が欠けていることです」
「意識?」
「そうです」
「授業で探求すれば、それが何か判明しますよ」

なんで上手くいかへんねん!

深い弱点を見つけたくなった古川君は、授業に参加することにした。
彼は塾講師からの質問に答えていく。
その都度、自分自身を見つめ直し、失敗を繰り返す深い弱点に意識を向けるようにした。

すると、
「あっ!」
ふと自分の行動の癖に気づく。

次に、彼は塾長からのアドバイスを思い出し、改善方法を考え始めた。
「行動を変えてみよう」と試みたが、行動に変化がない。

「なんで、上手くいかへんねん!」

再度、塾長の所に相談に行った。
カウンセリングをしてもらっている時、天使が舞い降りてくるように考えが心に浮かんだ。

「ミスを減らすためには、変えるべきなのは行動でなく、自分の心かもしれない…。自分の心に『ぼくは単純なミスをする』と言い聞かせてみよう」と。

すると、文字を大きく書いたり、途中式を書けるようになったのだ!
そして、劇的にミスは減った!

「探求」が無ければ、今の彼はいない。

古川君の本質的な弱点は、彼自身の深層で眠っていた「間違えてもいい」という思い込みだった。お母様のご協力も得ながら、改善探求を進めていくと、面白いように解決していく。

この体験から彼は、
「思い込みを変えるためには、行動より先に自分の心を変えることが重要なのだ」と学ぶ。

このような日々の努力の成果は一気に現れた。

彼はテストで、90点以上を連続して取れるようになったのだ!

失敗から学び、成長していくことで、
彼は「着飾るだけの自信」を脱ぎ捨て、「本当の自信」を手に入れる。

ついに、明石高専に合格した。

古川君の物語は、「大手の集団塾へ通っていたにもかかわらず、嬉しい弱点を探求し、心を変えれば、志望校に合格できたということは、本質的な弱点を見つけ出し、その乗り越え方をコーチしてくれる存在が大切」ということを教えてくれる。

「本当の自分はこんなもんじゃない」と思っている中学生に、本質的な弱点を克服する「勇気」と90点台を取れるという「希望」を与えてくれる彼に、心から感謝している。

古川君の話は、たまたまでしょ?
いいえ。80点台 → 90点台になるメソッドがあります。

ブレンド個別」が、効果的な理由。

本質的な弱点発見法「ダイヤマジック

岩の中に隠れて、外から見えないダイヤモンドの原石。これを発見するように、ダイヤマジックは、答案の中に隠れて、お子様が見えない独自の弱点を見つけることができます。だから、生徒は「頑張ってもダメだ」という無力感から解放されて、「これを克服すれば、90点台!」という希望を持つことができます。

弱点診断と改善探求の専用授業「探求個別

お子様は「探求個別」の授業で、MSS理論モデルに基づいて講師から独自の弱点を発見するための質問を受けます。それに答えていくと、最終的に弱点の克服方法を発見できます。90点台という結果が出るまで講師がサポートしますが、お子様本人が自分の力で乗り越えた感覚が刺激になり、自信がついて勉強が楽しくなります

自分のペースで多面的思考力を鍛える仕組み

お子様が集団授業を受けている時「ちょっと待って!」と思った瞬間はありませんか? 分からないまま授業が進められる証拠です。ブレンド個別は、理解の確認しながらお子様のペースで応用問題を確実に解いていきます。
さらに、「思考力強化メソッド」で深く考える感覚を研ぎ澄ましています。

う~ん。まだよく分からない。集団授業との違いは何?

しい。りたい。法みたい。

団授業 と レンド個別 の違い

両者の違いを一言でいうと… お子様の「役割」です。

  • 集団授業は、お子様はドラマのエキストラのように受身的です。
  • ブレンド個別は、映画の主人公のように主体的です。

このような違いが生まれる理由は、
重点を置いているタイミングが違うからです。

  • 集団授業「講師が主人公」なので「予習」に注力しています。
  • ブレンド個別「お子様が主人公」なので「復習」に重点を置いています。

復習に重点を置いているとはどういうことかと言いますと、お子様が勉強した内容を講師に説明するということです。だから、自分で「やっている感」を得られるので、応用問題でも理解しやすく記憶に残りやすくなるのです。

これは、学習の効果を最大限に引き出すために、フランスのジャン=ポール・マーティン博士が提唱している「ティーチング・テクニック」と呼ばれている手法です。

 

言葉の意味について、補足説明をします

「反転授業」は、基礎的な知識の習得を講義映像やオンラインテストを活用して自宅で行い、知識の応用を教室において対話型で学びます。つまり、従来の授業相当分の学習を、授業前に済ませるところに特徴があります。

※オンラインと対面を組合せた学習、つまり「ブレンド型学習」は、対面のみ、オンライン学習のみより有効であることが分かっています。その理由は、学習時間が伸びること、ドロップアウト(知識の離脱)を防ぐ効果が複合的に働いていると考えられます。ただし、無料体験の時は、操作等の確認が必要のため、自宅でなく教室でICT授業を受けて頂きます

※スタンフォード大学の研究グループ(Schneider et al, 2013)が明らかにしたように、領域によっては「説明(講義)→課題(演習)」という 活動の順序を課題→(生徒が)説明に変えることで学習効果が上がる可能性もあります。

(引用:東京大学 山内教授 基調講演
https://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/archives/flit/seminar/20140212-2.html)

今回ご提案している「ブレンド個別」は、お子様が授業の主人公になれるように反転授業+ブレンド型授業に、お子様が説明しながら、探求していく授業に特化した個別指導を追加した、常識をひっくりかえす授業です。

 

「集団授業」と「ブレンド個別」3つの違い

反転授業とブレンド授業についてご理解頂けましたでしょうか。
次に、「集団授業」と「ブレンド個別」の具体的な違いについてご説明します。
それは、「解き方を説明する人が、講師からお子様に変わる」ことです。

自宅での学習時間が大幅UP
フォレスタ先生が予習授業を担当。お子様のレベルに応じて、授業内容を自動で変更しながら、最適な個別指導を行います。その宿題が出されますので、間違えた問題のみを解説講義で理解を深めます。この間、ずっと教えるつもりで学習していきます。なお、無料体験時は、操作等の確認が必要なので教室でフォレスタ先生の授業を受けて頂きます。
→ だから、自宅でも集中して勉強ができます


(注意点)私たちは、自立した子どもに育てる教育方針があります。そのため、無料体験後の自宅学習は、サポートしながら監視しています。週1回、意識アップグレード授業にて、意識レベルを上げるトレーニングを実施し、リアル授業の時に、質問して予習授業の理解度も確認します。それでも、自立して授業を受けられない場合は、塾へ来てして予習をしてもらいます。

リアル対面授業は、予習から復習に。
「ブレンド個別」は、従来の授業相当分の学習を、授業前に済ませることによって、「復習重視」の授業です。苦手な箇所だけを再確認する回数が増やせるので、定着させる助けになります。
→ だから、深い理解が生まれて、点数UPが実現できるのです!

エキストラから主人公に。
「復習重視」になったことで、お子様は講師に教えるように問題を解説します。これは「教えるつもり勉強法」と呼ばれています。2014年、ワシントン大学で行われた研究結果で、28%も学習効率が高くなった手法です。

 

→ だから、主体的で楽しいだけでなく、仕組みで成績が上がる学習法なのです!

もっと具体的に、違いを教えて!

授業の常識をひっくりかえす
ブレンド個別」ができること。

比較項目

授業内容

 

集団授業

  • プロ講師の授業により、応用問題も分かりやすく説明してくれる。
  • 宿題の量は多いので、間違えた問題はそのまま放置される。
  • 講師が生徒に一方通行に説明するため、眠くなったり別のことを考えたりすることがある。

ブレンド個別

  • 復習授業の個別指導では、講師が質問をして分からない箇所を見つけ出す
  • 本質的な弱点を診断し、その改善策の探求を行う。
  • 思考力強化メソッドにて、切り口を変えて説明し、応用問題を解くために足りないものを補い、正解まで導く。

比較項目

質 問

 

 

集団授業

  • 理解できない箇所があった場合、質問できない
  • 分からない箇所は、そのまま放置になっているか、分かったつもりにして自分を安心させるかである。
  • 「質問に来てね」と言われても、休み時間は先生は忙しそうなので、質問に行けない。

ブレンド個別

  • 授業中はいつでも質問できる
  • 「何を質問したら良いのか分からない」と思っていて、質問ができなくても大丈夫
  • このようなお子様をサポートするために、講師が質問をして、分かっていなかった箇所を見つけ出して、理解を深める

比較項目

勉強スキル

集団授業

  • 勉強方法は教えてくれるが、実践サポートがないから、身につかない。
  • 無料補講などあるが、一般論の説明で終わる。
  • 間違えている原因は、一人ひとり異なるのに、それを見つける方法を教えてくれない
  • 結局、一人で勉強するスキルが身につかない

ブレンド個別

  • 「問題解法スキル」と「勉強独学スキル」に分けて、それぞれ指導。
  • 「問題解法スキル」は探求個別で行う。
  • 「勉強独学スキル」は、毎週行われる「意識アップグレード授業」で行う実践サポートで定着を図る
  • 毎回の授業で2つのスキルを説明できるかどうか確認される

比較項目

自己管理

集団授業

  • 集団授業でできることは、宿題の提出、未提出の管理ぐらい。
  • 講師から自己管理の大切さについて話はあるが、具体的な行動指針の進捗などの監視は行っていない。
  • 精神論になってしまい、結局のところ、お子様任せ

ブレンド個別

  • 塾生は無料の「7days学道」で、自己管理メソッドを学び、自分に最適な方法を探求する。
  • 「目標実現手帳」の記入、「努力通帳」の入力を専属講師が進捗を確認しながら、週1回フィードバックしてアドバイスをする。

MSS理論って書いてあったけど、それって何?

弱点を見誤ると、修復不可能になり
一生後悔します。

あなたのお子様は指示通りに行動できているでしょうか? 学校では、「子どもの個性を大切にする教育」が行われています。その結果、強く指導を受けた子どもは、個性を否定されている感やらされ感が生まれて、指示通りに行動するのを嫌がり、石のように固まる傾向にあります。にもかかわらず、指示されないと動かない…… さじ加減が非常に難しい子が多くなっています。もし、お子様の弱点を間違えると、このような背景から取り返しのつかないことになります。

見えている弱点を口にすることはありませんか? 「集中力がないのよ」とか「自己管理ができてないのよ」とか…… でも、ゲームやスマホをすると、集中力が発揮されたり、部活になると自分で考えて自分管理できたたり…… お子様に「集中しないと!」と言っても、「やろうと思えば、できるし」と思われて、二人の想いは平行線。このように、切り口を間違えて、思春期のお子様の弱点を見誤ると、取返しのつかないことになります。なぜなら、間違った解決策を施すと、修正が本当に難しくなるからです。

深い弱点

繰返しになりますが、浅い弱点を改善しようとすると、失敗するだけでなく、成功を取り戻せない可能性すらあります。お伝えしたいことは、「正しく診断された『深い弱点』の発見ほど、重要なものはない」ということです。この深い弱点、本質的な弱点は、成功する種です。暖かく明るい光がさす最適な時期に、栄養豊富な土壌に蒔けば、多くの成功を実らせてくれますが、条件を間違えると芽は全く出ません。本質的な弱点を発見して、改善を探求するためのシステムがMSS理論を使った手法です。

どのようにMSS理論を使って、改善していくの?

お子様が90点を取るための弱点を
正しく見つけて、戦略探求する方法

本屋さんに行くと、「今の子どもには、従来の指導法は通用しません」と書かれた本で溢れています。当塾ではスタンフォード大学キャロル教授が提唱するマインドセットを参考に「MSS理論モデル(Mind-Study Skills)を開発し、日本で当塾だけ最適個別指導が行えるシステムを導入しています。

これは、お子様のマインド状態と勉強スキルの2つの軸から成り立っており、援助型、コーチ型、指示型、委任型という4つの型に分かれています。ただ、子どもは一つの型に居続けるのではなく、日によって移動することもありますし、同時に2つの型を持っていることもあります。研修を受けた講師が「弱点診断」「戦略探求」を行い、その都度、90点台への最短ルートをご案内します。

左下の第1ステージが、初心者段階のお子様を対象にした「援助型スタイル」になります。ここでは、お子様の意志を尊重しながら、勉強スキルを丁寧に繰り返し指導する段階です。
勉強嫌い色に染まったレンズで教科書を見ているので、しなやかな心に導きながら、勉強スキルの基礎を中心にサポートしなければなりません。具体的には、週1回、勉強の意味を考える「意識アップグレード授業」を受けてもらったり、勉強のスキルも学べる「目標実現手帳」を使いながらマンツーマン指導でサポートをします。

右下の第2ステージが、努力しているのに成績が上がらないお子様を対象にした「指示型スタイル」になります。ここでは、今の努力を認めながら、正しい勉強スキルを丁寧に繰返し指導する段階です。
丸暗記だったり、見るだけで覚えようとしたり間違った勉強方法をしているので、視点を変える柔らかい心に導きながら、勉強スキルの基礎を中心にサポートします。具体的には、週1回、視点を変える「意識アップグレード授業」を受けてもらったり、勉強のスキルも学べる「目標実現手帳」を使いながらマンツーマン指導でサポートをします。

左上の第3ステージが、イヤイヤながら頑張っているお子様を対象にした「コーチ型スタイル」になります。ここでは、お子様の夢を膨らませながら、応用的勉強スキルを指導する段階です。
勉強の先にあるハッピーな世界を見ずに黙々と勉強しているので、解像度を高める心に導きながら、勉強スキルの応用を中心にコーチングします。具体的には、お子様の夢を見つける「意識アップグレード授業」を受けてもらったり、応用的勉強スキルも習得できる「探求個別」等でサポートをします。

右上の第4ステージが、上級者段階のお子様を対象にした「委任型スタイル」になります。ここでは、上には上がいる無限の心を伝えながら、斬新なオリジナル勉強スキルを開発する段階です。
勉強スキルは十分にあるが、1問のミスが致命傷になるので、色々と迷ってしまう。最善を探求する心に導きながら、独自の勉強スキルの開発をサポート。具体的には、プロの意識を学べる「意識アップグレード授業」を受けてもらったり、自分専用の勉強スキルも開発できる「探求個別」等で支援します。

無料体験はどんなことをするの?

たこともない。敗しない。識にない。
1週間 3STEP

基幹システムのフォレスタ+(プラス)は、定期テストの成績を上げることを目的とし、教科書に準拠したデジタル教材です。間違えた問題に応じて、一人ひとりの目標に合わせた学習カリキュラムの作成をAI が自動で個別最適化し、最短距離で目標点数の達成を目指すことができます。定期テスト点数アップの秘訣は「教科書準拠」「個別最適化」です! 実は、全国の数万枚の定期テストにおいて、どのような問題が出題されているかを徹底的に分析し、お子様の成績を上げるためにこだわって制作されています。

フォレスタ先生の授業の最後に出された「宿題」を3日後に行います。その翌日以降に答合わせをして、間違えた問題の「考え方と解き方」を解説動画で確認します。ここで避けたいことは、お子様がそれをやらなかったり、適当にしたり… つまり、きちんと学んでいない状態です。ご安心ください。探求個別で講師が質問し、その返答内容によって理解度の確認をします。もし、できていない場合、教室へ来てもらい、講師の監視下で学習してもらいます。目的意識を持った自立心も育てるのが当塾の教育方針です。

宿題で間違えた問題の解説動画を見ても、分からない問題がないかどうか確認します。あれば、それらを解説をします。この時点で、全ての宿題を理解できたと仮定し、2つの目的を持って授業を行います。一つは、宿題で間違えた全ての問題に対して、講師がWhy質問をするので、お子様には本質的な弱点を発見してもらいます。もう一つは、それらに対して、How質問をするので、論理的に解き方を解説してもらいます。このように探求個別では、お子様自身で自分の課題を解決できる力を育てていきます。

無料体験のスケジュール例

予習授業、宿題解説、探求個別の時間割

月曜~土曜日 1部 2部
授業時間 19:20~21:30 20:45~21:55

 

無料体験の参加をお考えなら どのようにお手伝いできるかお伝えします。

今回、無料で提供するサービス

カ月間無料体験

質的な弱点診断

MSS理論の診断結果も含む。

90点戦略案

MSS理論メソッドの提案も含む。

お申込みは簡単 下のボタンをクリックし、個別説明会の日時をお選びください。

株式会社ヒューマン
代表取締役
工学Edu×成績UPクリエイター
1973年2月生まれ
兵庫県明石市出身
岡山大学大学院工学研究科博士前期課程 修了

プロフィール

三輪 大 個別指導キャリア 塾長
株式会社ヒューマン 代表取締役
個別指導キャリア 塾長
7days学道 学長
工学Edu×成績UPクリエイター
1973年2月生まれ
兵庫県明石市出身
岡山大学大学院工学研究科博士前期課程 修了


急に目の前が真っ暗になった。

「うぁっーーーーーーーーっ」

胸が張り裂けそうなほど泣け叫んだ。
それは小学3年生の冬だった。

ずっと無事故無違反だった母が、突然の交通事故で死んだ。

その後は、住む場所を転々とし、母のいない悲しみを忘れるように、淡路島を眺めながら明石の海岸で泳いだり、釣りなどをして遊ぶ毎日。

中学1年になっても、こんな調子で勉強はほとんどせず、成績は平均点より悪い。

その時、人生最初となる魔法の言葉を手に入れる。

それは、父の言葉から生まれた。

「お父さんは一生懸命に仕事をしてる。お前は勉強が仕事や」
「お前が好きなものは何や!」
「『好すきこそものの上手じょうずなれ』という言葉を忘れるな!」

朝一番に出社し、必死になって会社を経営する父。

その父の背中を思い出しつつ
「俺は一体何をしてたんやろ?」
と恥じらいを覚えた。

「俺が好きなものって何やろ?」

この『自問自答』がきっかけで、成績が上がり始め、第一志望の高校に進学し、物理で学年1位に。

理数が好きになった私は、明石海峡大橋に憧れて、大学の工学部で構造物の設計を学ぶことにした。

たまたま、友達の紹介で始めた学習塾のアルバイト講師。

中学生の時に父から学んだ『自問自答』を生徒たちに教えてみた。

すると・・・

半信半疑だった彼らは、徐々に笑顔になって、やる気も上がり、成績も学年で一桁を取るほどに成長した。

気づけば、2つの学習塾でアルバイト講師を掛け持ちしつつ、家庭教師で総勢30名以上も生徒がいた。

この時、この仕事が天職だと気づく。

しかし、エンジニアとしての志もあったので、

工学研究科の大学院を修了した後は、橋梁などを設計する建設コンサルタント会社に就職。

そして、私の所属チームが国交省から局長賞を受賞。

ところが、感情報酬が感じられず、

「俺は誰のために仕事をしているのか?」

葛藤する。

このタイミングで、あるニュースが何度も目にするようになった。

それは「ゆとり教育」によって子どもがダメになっているという記事だった。

それを読んでいると、学生の頃に気づいた天職を思い出す。

「もう一度、子どもたちが、成長して喜んでいる笑顔を見たい」

「しなやかな心を持って、好きなことに向かって努力できる子を応援したい」

こう強く決意した私は退社し、努力を楽しめる学習塾を運営する株式会社ヒューマンを創業。

私が学生だった時と同じように『自問自答』をさせてみるが、なぜか上手くいなかい。

「前も、今回も途中式を書いていないから間違えているやん」
「どうすれば、途中式を書けるようになると思う?」

解ける問題でも同じミスして間違えるので点数が伸びない。
調査したところ、それは平均で21点分もあった。

仕方なく教育すると、退塾者が続出。

ある時、どん底からV字回復させる意外な本と出会う。
それは「『やればできる!』の研究」。

これを参考にして、本当の原因を探求し、子どもたちのミスを除去する方法について試行錯誤を重ねる。
累計1万9千時間もの個別指導により得た情報をもとに新メソッドが完成した。

素直な生徒は驚異的に成績を伸ばし、学年TOP6名に3名がランクインした。

でも、一部の生徒は改善行動が取れない・・・・

「どうすれば、いいのか?」

さらに、自制心の重要性を説いた、アメリカのロイ・バウマイスター教授の研究結果をシステムに組み込んだことで、パワーアップさせた。

ダイヤモンドゲームと新しい名前をつけた。
通称、ダイヤゲーム。

これは、さらに成績を飛躍的に成長させた。

例えば、
数学0点の中学生が1か月で72点に。
高校生の3教科全国偏差値が80に。

現在は、「工学」と「教育」を組み合わせた、次世代を担う子ども教育の仕組みとして、「7days学道」を開校。

MSS理論メソッド、ダイヤマジック、ダイヤゲーム、意識アップグレード授業、目標実現手帳、努力通帳など、再現性の高い教育システムを構築。

「授業だけでなく、テスト勉強の取り組み方や、学校の提出物の大切さ、なぜ今勉強することが大切なのかなど、将来も見据えた幅広く色々な面から学ぶことができる」と保護者の声を頂く。

会社概要

株式会社ヒューマン

2007年 「生きるために本当に必要な教育とは何か?」の答えを探求し、その教育を実現するために、株式会社ヒューマンを設立。塾事業として、明石市高丘地区のコープ前にて個別指導キャリアの前身、創心義塾を開塾。
2011年 座席数を増席するために大久保駅北公園前に拡大移転と同時に、塾名を個別指導キャリアに変更。
2021年 「全員に成長体験を提供する」という塾ミッションを実現すべく、MSS理論モデル、探求個別、ダイヤマジック、ダイヤゲーム、7days学道、オンラインサロンなど今の子どもたちの学力UPを通じて生きる力を育むサービスを電車で通塾できる方にも提供できるよう大久保駅前(徒歩1分)に移転。

明石市 大久保 個別指導キャリア明石市大久保町駅前1丁目7-5 OceanⅡ 203
代表取締役 三輪 大
資本金1,000万円

今回、無料で提供するサービス

カ月間無料体験

質的な弱点診断

MSS理論の診断結果も含む。

90点戦略案

MSS理論メソッドの提案も含む。

お申込みは簡単 下のボタンをクリックし、個別説明会の日時をお選びください。